ベルギーに来たら、ぜひドラッグストアに行ってみて下さい。
え!?
体調を崩したわけでもないのに?
と思った方がいるかもしれません。
もちろん薬を購入することもできますが、ドラッグストアは薬を買うためだけじゃないですよね。
ベルギーも含めヨーロッパでは、ドラッグストアでプチプラで低刺激のスキンケア用品が手に入ります。
特に日本では高いブランドも、ベルギーなら現地価格でお得なんです。
普段からヨーロッパのコスメを使っている人はもちろん、使っていない人も見ているだけで楽しめます。
そこで、ベルギーのドラッグストアで買える、プチプラなスキンケア用品を5つ選んでご紹介します。
ベルギーのドラッグストア

ベルギーのドラッグストアは緑の看板が目印で、街の至ることろにあるのですぐにわかるはずです。
フランス語圏では【Pharmaci】オランダ語圏では【Apotheek】。
国の中でも呼び方が違うので、ややこしいですが、店舗内はどこも同じようなスキンケア用品や、薬、ボディケア用品を取り扱っています。
なので、有名ブランドはどこの店舗でもあり、さらにベルギーではお隣のフランス、ドイツのブランドも手に入るんです。
もし薬を買いたい場合は、日本のように薬を並べていないので、スタッフの方に症状などを伝えて薬を選んでもらうのが一般的になります。
スキンケア商品は店頭に並べられていることが多いですが、置いていないものでも聞いてみて下さい。
店頭に並んでなくても出てくることがあります。
ただ注意してほしいのはドラッグストアは日曜がお休みだったり、午前中だけしか空いていなかったり、店舗によって時間が違うんです。
1か所が閉まっていてもすぐ近くは空いてたりするので、観光しながら見てみて下さい。
プチプラなスキンケア

アヴェンヌ【Avène】
プチプラと言えばアヴェンヌです。
フランス生まれのブランドで、トリセラシリーズは赤ちゃんから使えるスキンケアとしても有名。
なので、敏感肌の方でも安心して使えるように優しい処方になっています。
日本でも売っていますが、ベルギーで買う方が安いです。
私はお風呂あがり用に、ターマルウォーターと、ボディクリームを使っています。
バスタオルで拭いたら、まずはクリームを塗るまえにシューっとスプレー。
簡単にスプレーできるので、ボディークリームを塗るまでの間に水分の蒸発を防ぐ目的で使っています。
お風呂上りは、水分が一番お肌から蒸発しやすいですからね。
それから顔のスキンケアをして、最後にボディークリームです。
この順番にしておくと、体も顔も水分の蒸発を防ぐとこができます。
どこのドラッグストアにも、必ずおいてあるので簡単に入ります。
コーダリー【CAUDALIE】
続いてのプチプラなスキンケアは、ほとんどのドラッグストアで取り扱っているフランスのブランドです。
日本ではあまりメジャーではないかもしれません。
ハンドクリーム、ミニハンド&ネイルクリームが人気で、ネットではしばしば売り切れになっていることも。
ドラッグストアに行くと、在庫がなくても取り寄せてくれました。
女子へのお土産にもおすすめです。
ビオデルマ【Bioderma】
これは日本でもすごく売れているので、知っている人が多いかと思いますが、フランスのスキンケアのブランドです。
日本では高いですが、ヨーロッパでは定番でプチプラなコスメになります。
移住する前は旅行に来るたびに買っていました。
普段から使っている方は、ベルギーに来たらぜひ買って帰ってください。
まだ試したことがない方は、小さなボトルもあるので、買ってみて試してみるのもアリですね。
ここのふき取り用の化粧水が優秀なのは、以前も別の記事で紹介しています。
ニュクス【NUXE】
こちらもフランス生まれの、プチプラなスキンケアブランドです。
おすすめは、ばらまき用のお土産にピッタリなリップクリーム。
無香料で低刺激になっています。
香りや色のついたものだと、それそれぞれの好みがあるので難しいですが、これなら万人受けすること間違いなしです。
日本で買うより半額とまではいきませんが、2/3程度の値段で買えます。
ハンドクリームやリップクリームは、絶対に使う物なのでお土産でもらうと嬉しいです。
ラ・ロッシュ・ポゼ【LA ROCHE POSAY】
こちらもフランスのプチプラブランドです。
やはりスキンケア用品はフランスものが多いですね。
敏感肌用にとトレリアンシリーズが出ていて、人気があります。
薬局のスタッフに敏感肌で乾燥すると相談したところ、すすめられたのもトレリアンシリーズでした。
それ以来、今でもずっと使っています。
スキンケアだけでなく、日焼け止めも敏感肌用があります。
ザイズが小さいので、現地で購入して使うのにおすすめです。
ベルギーのドラッグストアまとめ
旅行中には、ドラッグストアやスーパーなど、現地のローカルな生活をのぞくのも楽しいものです。
それだけでなく、観光地のお土産ショップに行くよりも、スキンケア用品やコスメブランドが安く手に入ります。
お土産に買って帰るのも良し、自分用に買って帰るのも良し、または現地で使うように買うのもありです。
ベルギー旅行の時には、ドラッグストアも立ち寄ってみて下さい。